News
【インタビュー記事】ハレバレ+に代表一原のインタビュー記事が掲載されました。
興和株式会社が運営するWEBメディア「気分が晴れバレするWEBマガジン|ハレバレ+」にコンディショニングの重要性をテーマにお話させて頂きました。 試合でベストパフォーマンスを引き出すためには。アスレティックトレーナーが語るコンディショニングの重要性 https://harebare.kowa.co.jp/deepen/711/ 弊社オフィスで撮影及びインタビューを実施して頂き、運動を楽しむあらゆる方々にパフォーマンス発揮のためのコンディ […]
【オリジナル動画作成】株式会社日立製作所 京浜地区産業医療統括センタ向け若年層対象食育動画
若年層従業員様向けに理論編・実践編として2本の動画を作成しました。管理栄養士の橋本が中心となり、株式会社日立製作所 京浜地区産業医療統括センタ様の産業医や保健師の皆様とディスカッションを重ね、プログラム開発を行いました。また、澤渡がスライドデザイン及び動画作成を担い、若年層でも興味を持ってもらいやすいわかりやすいビジュアルに落とし込みました。 Program開発:橋本玲子Creative : 澤渡知宏
【海外研修】MLB春季キャンプアスレティックトレーナー現場体験ツアー実施
3/10-17に米国アリゾナで行われているMLB(メジャーリーグ・ベースボール)の春季キャンプにおいて、5球団の協力を得て、毎日異なる球団でアスレティックトレーナー実習を実施。バイオメカニストやメンタルスキルコーチ、ストレングスコーチなど他職種のプロフェッショナルの働き方も学ぶことができました。 また、高校でのアスレティックトレーニングの実際やEXOSでのトレーニングセッションなど米国スポーツにおける様々な現場にも訪問し、体験することが […]
【Wellness Design Program】TOPPANエッジ株式会社八王子R&Dセンター様向けウェルネスセミナーを実施しました。
TOPPANエッジ株式会社様の八王子R&Dセンターで働く従業員様向けに2月、3月それぞれ1回ずつ30分間のウェルネスセミナーを実施しました。 2月19日はオンライン開催で実施。管理栄養士である寺田照子が講師として、テーマは「血圧や血糖値が気になるあなたへ!食事の小技」事後アンケートでは”期待通り/期待以上”と回答した方が80%と高い満足度を得ることができました。参加者の声としては、 また、3月19日にはハイブリッド開催で「元 […]
【Wellness Design Program】TOPPANエッジ株式会社様向けウェルネスセミナーを実施しました。
TOPPANエッジ株式会社様が社内健康イベントとして開催したTEカラダWEEK内で2つのウェルネスセミナーをハイブリッド型で実施しました。2月3日から7日の1週間を通して従業員様向けに体験型健康イベントとして様々な内容のセミナーやブースが設置され、多くの方々が足を運んでいました。 スポーツ管理栄養士の田辺幸優から「コンビニや外食を活用した食事術」をテーマに出来るだけ日常に取り入れやすい取り組み内容をご紹介。多くの質問も寄せられました。 […]
【登壇】全国6地区で開催されたKOWA バンテリン presents 女子野球コンディショニングセミナーで代表一原が講師を務めました。
全国各地区の女子硬式野球連盟が主催、一般社団法人全日本女子野球連盟を共催として、女子野球コンディショニングセミナーが行われました。KOWA バンテリン presentsとして中学生から社会人まで連盟に所属する全ての女子野球選手を対象として、一原が担当したボディケアでは傷害予防やコンディショニングの考え方、肩肘周りのセルフケアをお伝えし、フードケアを担当された管理栄養士の柴田麗さんとタッグを組んで1時間ずつセミナーを実施しました。
【帯同】2024 world lacrosse box championshipにラクロス男女日本代表のアスレティックトレーナーとして代表一原が帯同しました
2024年9月20日(金)〜29日(日)に、アメリカ・ニューヨーク州ユーティカで開催された「World Lacrosse BOX世界選手権大会2024(World Lacrosse Box Championships 2024)」にBOXラクロス男女日本代表アスレティックトレーナーとして帯同し、男子は初出場ながらも28チーム中8位という結果で大会を終えました。 Photos by JLA
【登壇】ヘルスケアIT2024|代表一原がセミナーに登壇しました。
健康経営と労働衛生の取り組みをつなげ、企業文化として根付かせるためにはどういった観点が必要かをゲストをお招きしてディスカッションを中心にお話しました。
【掲載】Well-being系メディアであるWelluluに事業パートナーとして記事が掲載されました。
株式会社ユーフォリアと共に推し進めている現場ワーカー向けウェルネスプログラムに関して、『気づいたらWell-being』というキャッチコピーを掲げる新しいメディア”Wellulu”に取り上げて頂きました! コンディショニングのプロが語る「ウェルネスプログラム」がもたらす効果と今後の課題<ユーフォリア> – Wellulu